緊急事態宣言の発令および各自治体からの要請に伴い、2021年1月9日(土)から当面の間、急行列車キハ52、キハ28は運休とさせていただきます。
再開につきましては、改めてご案内させていただきます。
いすみ鉄道では国鉄形気動車の「キハ52」「キハ28」が運行しています。運行日は土曜・日曜・祝日で、急行列車として運行しています。
急行列車のご案内【キハ52、キハ28】
いすみ鉄道 急行列車
(旧国鉄形車両 キハ52、キハ28)のご案内
運賃に加え、急行料金が必要です。
急行券300円
急行列車は全車両自由席ですが、レストラン列車運行の時はキハ28はレストラン列車ご利用の方の貸切となり、一般の方はご乗車できません。
キハ28は、ボックス席が48席ありますが、レストラン列車用の特製テーブルが設置されているため、着座席数は24席になります。
この他にロングシート席があります。
大原~大多喜の区間のみ急行扱いとなります。
大多喜~上総中野の区間は各駅停車扱いとなりますので、急行料金は不要です。
基本ヘッドマークは土曜は「夷隅」、日曜は「そと房」、祝日は「ヘッドマークなし」ですが、祝日が土日の場合は、土日のヘッドマークを優先します。
※雨天の場合はヘッドマークをランダムに変更しています。
※その他、必ずしも上記に従わないことがあります。
※ヘッドマークの種類について、お電話などでのお問い合せにはお答えしておりません。
運転日
:
土曜・日曜・祝日
列車番号
:
100番以降(101D~104Dがキハ車両です)